雑記帳 · 8月 08日, 2025年
📖三行の智恵より 🔴自分を見つめる。  世界を見つめる。  それこそが知性。
雑記帳 · 8月 06日, 2025年
📖三行の智恵より 🔴気にしない   苦にしない  悩まない 🔵今は考えない。  後でゆっくり  考える。
魔法の言葉 · 7月 14日, 2025年
小さくても大きくても花は花です。 小さな花も美しいし、 大きな花も美しい。 花の美しさに大きさは関係ありません。 花の価値は大きさで決まりません。 その小さな花は目立たないけれど、 清らかに一生懸命咲いています。 小さくても大きくても、 そんなふうに咲けたらいいなと思うのです。
魔法の言葉 · 7月 06日, 2025年
過去は悔いるものではありません。 過去は反省し、 そして感謝するものなのです。 過去を振り返ることは、 同時に感謝することです。 自分のおこないを反省するのは大切です。 でも、至らぬ自分を悔いても、責めても、 いいことはありません。 それよりも、 そんな自分を助けてくれた、 許してくれた人達に感謝しましょう。 はじめは心の中で、...
魔法の言葉 · 6月 20日, 2025年
「人を裁かない」 人の欠点はよく目につくものですが、 自分の欠点はわかりにくい。 人に教えてもらわないと、 なかなか気づかないものです。 ただ私にはあまりにも欠点が多いので、 周りの人も神様もいっぺんには教えてくれません。 自分の欠点を一度に教えられると、 きっと私が潰れてしまうからでしょう。 周りの人や神様が...
魔法の言葉 · 6月 16日, 2025年
「いつも喜んでいよう」 いつも喜んでいなさい。 絶えず祈りなさい。 どんなことにも感謝しなさい。 これは聖パウロの有名な言葉です。 聖パウロは、大変な苦労をした人です。 諸国を巡る間に、 鞭を受けたり、石を投げつけられたり、難船したり、 川の難、海賊の難、同胞からの難、異邦人からの難、 町での難、荒れ野での難、海上の難などに遭い、...
覚悟の磨き方 · 6月 08日, 2025年
📖覚悟の磨き方 (吉田松陰)より 🔵やさしさとはなにか もっと他人にやさしくしたいなら、 自分のことをもっとよく知ればいいのです。 自分の中にあるものを認めれば認めるほど 他人の中にあるものを、 もっと大切に扱えるようになることでしょう。
覚悟の磨き方 · 6月 03日, 2025年
📖覚悟の磨き方(吉田松陰)より 🔵不安のない生き方 「先行きの不安」に心を奪われないようにするためには、 あれこれ目移りすることなく、 自分という人間を鍛えることに集中して、 「全力を出し切りますので、あとは天命におまかせします」 tいう心構えでいるのが、良いと思います。
覚悟の磨き方 · 5月 28日, 2025年
📖覚悟の磨き方 (吉田松陰)より 🔵宇宙の原理 なんとしても、これがやりたい。 その爆発こそが、万物のルーツです。 逆らえるはずがありません。
覚悟の磨き方 · 5月 27日, 2025年
📖覚悟の磨き方 (吉田松陰)より 🔵空は見ている できることは本当にちっぽけなことかもしれませんが、 どうしても新しい歴史の一端を担いたいのです。 この燃えるような熱い気持ちを、 たとえ一人もわかってくれなかったとしても、 この空だけはしっかり見てくれていると信じて、 進みます。  

さらに表示する